「辺境の夜明けより」
アクリル絵画の仙頭利通氏と銅版画家の竹崎陽子氏の二人展、本日、始まりました。
光画堂のふたつの展示室が二人の作家の独自世界で染め上げられています。
ぜひとも、本物を観に足をお運びください。
本日より、11/25(日)まで 会期中無休
「日本酒カフェ」盛況のうちに終了
前日に突然開催が決まった「日本酒カフェ」。浮羽町の賀茂庵の協力で11/10、11/11の二日間の開催でした。たくさんのご来場をいただき、ありがとうございました。
簡単には手に入らない全国の銘酒を集め、飲み比べをしていただこうという今回の企画。下戸の店主ですが、横で解説を聞かせていただき、少しだけ日本酒について詳しくなりました。なかなか奥の深い世界のようです。呑める人が羨ましい。。。
また、突然の告知で2回目があるかもしれません。
Don’t miss it. このページをCheck it out!
熱心に解説を聞く左党の方々。
サイクリストのメンバーも立ち寄ってくれました。飲酒運転になるので今回は話を聞くだけ。
夜はオーストラリアからのお客様を迎え、国際交流。
いきなり日本酒カフェ!
明日、明後日 限定!
“日本酒カフェ” やります。
賀茂庵(うきは市)がセレクトした銘酒が光画堂に降臨!!
而今(三重)、悦凱陣(香川)、澤屋まつもと(京都)をはじめ5種類の銘酒を飲み比べできます。
11/10(土),11/11(日) 限定
11:00~20:00 (19:30LO)
予告 「辺境の夜明けより 銅版画 竹崎陽子 × 絵画 仙頭利通」
ガイスカ太郎写真展、無事に終了
祇園祭のお囃子デモンストレーション
回顧展閉幕 御礼
「あれっ? そっくりだ! 吉井おくんちとスペインの祭 ーガイスカ太郎の目線ー 」
西日本新聞に紹介いただきました。
光画堂1周年企画 チェロライブのお知らせ
少し先のことになりますが、11/23(勤労感謝の日)、光画堂1周年企画としてライブを開催します。スタンディングでチェロを演奏される吉川よしひろさんです。
彼独自のサンプリングという手法で、まるでデュオのような厚みのあるサウンドでジャンルを超えた音楽を演奏されます。
他の会場では大半のお客様がリピーターでした。一度聴いたら虜にされる魅力あふれるチェリストです。
予約受付中です。早めの予約をお願いします。