佐賀県立美術館で「吉岡徳仁 ガラスの茶室」を観てきました。倉俣史郎、三宅一生に学んだ吉岡徳仁。デザイン、建築、現代アートと様々な領域を自由に飛び越えながら美しい作品を残しています。
#吉岡徳仁 #ガラスの茶室 #現代アート #tokujin yoshioka #contemporary art #佐賀県立美術館
佐賀県立美術館で「吉岡徳仁 ガラスの茶室」を観てきました。倉俣史郎、三宅一生に学んだ吉岡徳仁。デザイン、建築、現代アートと様々な領域を自由に飛び越えながら美しい作品を残しています。
#吉岡徳仁 #ガラスの茶室 #現代アート #tokujin yoshioka #contemporary art #佐賀県立美術館
昨日の光画堂1周年記念「吉川よしひろスタンディングチェロライブ」、大盛況でした。
光画堂のメイン展示場をライブ会場にしたのですが、40数脚用意した椅子がすべて埋まりました。
チェロといえばクラシックという既成概念を変えた、ジャンルを超えた吉川さんのパフォーマンスに皆、魅了されたようです。トークも絶妙で、あっという間に時間は過ぎていきます。恒例の(?)スタンディングオベーションでアンコールを数曲演奏してくれました。新しいチェロ演奏の可能性と魅力でライブを堪能しました。
吉川さんはライブ後の懇親会にも参加してくれ、気楽にCDのサインや写真撮影にも応じておられました。