作品-G 街より 1956 F40

作品-G 街より 1956 F40
尾花成春 OBANA Shigeharu
県美術協会会員展出品

#尾花成春 #九州派 #ギャラリー #うきは市 #obanashigeharu #kyusyuha #abstractart #abstract#obanashigeharu #kyusyuha #artwork #contemporaryart

“Non title “1958 F25

“Non title “ 1958 F40

「九州派ってなんだ(下) 下部へ、下部へ、根へ、根へ」日経新聞

本日(2020.5.10)の日経新聞に「九州派ってなんだ(下)下部へ、下部へ、根へ、根へ」が掲載されました。
先週の「アスファルトで描け!」とあわせて九州派を知るための入口としてとてもいい記事だと思います。
ただ、九州派はもっと奥が深く、知れば知るほど面白いアーティスト(奇人変人?)の集団でした(笑)  これをきっかけに九州派が再認識、再評価されたらいいですね。

#九州派 #日経新聞

 

九州派ってなんだ(上)アスファルトで描け! 日経新聞

2020年5月3日日経新聞に九州派が特集されました。尾花成春の自画像も掲載されています。

九州派の再認識、再評価の機運が高まってきているように感じます。

 

ヴァイオリンを弾く人 1997 55×40 尾花成春

ヴァイオリンを弾く人 1997 55×40
尾花成春
人気のない白壁通り、静かな日曜日。一枚の絵と対話する。BGMはBach 。

#尾花成春 #九州派 #ギャラリー #うきは市 #obanashigeharu #kyusyuha #abstractart #abstract #artwork #contemporaryart #musicartwork #artgallery

「シュトラウス交響詩 ツァラトォストラはかく語りき」1998 48×62 尾花成春

「シュトラウス交響詩 ツァラトォストラはかく語りき」1998 48×62 尾花成春

#尾花成春 #九州派 #ギャラリー #うきは市 #obanashigeharu #kyusyuha #abstractart #abstract #artwork #contemporaryart #musicartwork #artgallery #strauss #zarathustra #symphonicpoem

「海より シベリウス交響詩OP73 」 1999 50.5×30.5 尾花成春

「海より シベリウス交響詩OP73 」
1999 50.5×30.5 尾花成春

#尾花成春 #九州派 #ギャラリー #うきは市 #obanashigeharu #kyusyuha #abstractart #abstract #artwork #contemporaryart #musicartwork #artgallery #sibelius

「山上にて聞きしこと2」Liszt 交響詩第一番 1997 72×102 尾花成春

「山上にて聞きしこと2」Liszt 交響詩第一番 1997 720×1020 尾花成春

#尾花成春 #九州派 #ギャラリー #うきは市 #obanashigeharu #kyusyuha #abstractart #abstract #artwork #contemporaryart #musicartwork #artgallery #liszt

「ベルリオーズ 幻想交響曲」1998 Berlioz:Symphonies fantastique

「ベルリオーズ 幻想交響曲」1998
Berlioz:Symphonies fantastique
光画堂は4/9まで休業いたします。

#尾花成春 #九州派 #ギャラリー #うきは市 #obanashigeharu #kyusyuha #abstractart #abstract #artwork #contemporaryart #musicartwork #gallery #berlioz #syphonie