「SHOSTAKOVICH piano trio No. 2より」1997 51×26 尾花成春

「SHOSTAKOVICH piano trio No. 2より」1997 51×26 尾花成春

#尾花成春 #音楽からの絵画 #冨士屋gallery一也百 #別府アート #contemporaryart #shostakovich #abstractart

2022.6.8

「Liszt 交響詩第1番より」1997 73×103 尾花成春

「Liszt 交響詩第1番より」1997 73×103 尾花成春
2022.6.6

「海」国東半島 糸ケ浜 引き潮の海より

「海」国東半島 糸ケ浜 引き潮の海より 1992 44×62 尾花成春
2022.6.4

「DEBUSSY “海” 1997. 73×103 尾花成春

#音楽からの絵画 #個展 #尾花成春 #展示中 #debussy #obanashigeharu #contemporaryart #abstractart #artwork

2022.6.3

海」1999 91×60 尾花成春

#海よりの風景 #尾花成春 #個展 #展示中 #obanashigeharu #contemporaryart #abstractart #drawing

2022.6.2

「音楽からの絵画・海よりの風景 尾花成春展」@冨士屋一也百Gallery

  • 2022.5.28~6.12
  • 10:00~17:00 月・火定休 入場無料
  • 大分県別府市鉄輪1組 0977-66-3251

2022.5.31

「音楽からの絵画/海よりの風景」

 

5/28(土)より、別府鉄輪温泉の冨士屋 Gallery一也百(はなやもも)にて「音楽からの絵画/海よりの風景 尾花成春展」が始まります。こちらでは4年ぶりの開催です。前回2018年も同時期で庭に皐月の花が咲き乱れていました。
ギャラリーのそばには鉄輪温泉の名所「蒸し湯」もあります。先日、初めて体験してきました。薬草の上に横たわり全身を蒸されます。汗とともに体内の毒素も流れでたようでした。
明治時代に建てられた素敵な建物に飾られた作品を見て、帰りには蒸し湯に入り、心も身体も浄化されるという体験はいかがでしょうか。ぜひとも足をお運びください。

<個展挨拶文>
尾花成春は1990年よりモチーフを海に求め、四国(高松)、九州の海を巡り始めました。大分県では国東半島、佐賀関、佐伯など。特に国東の糸ヶ浜には何度も足を運んでいます。
後に「国東の海で神の啓示を受けたような衝撃を体験して以来、黒の世界にのめり込んでいった。黒はわが挽歌である」と言うようなことを書き残しています。

また、並行して1997年より音楽シリーズに取り掛かります。絵を習いに来ていた九州交響楽団のメンバーとの交流がきっかけでした。個展のオープニングやそれ以外でも演奏会との共演など、絵画と室内楽のコラボレーション企画を数多く催していました。

モチーフは海であれ音楽であれ、尾花成春は生涯に渡り自己の内面の表現に取り組んできた画家でした。その眼差しと思考の軌跡を皆様なりに感じ取ってもらえたらと思います。

2022.5.27

別府で尾花成春展開催

別府での「尾花成春展」のお知らせ
2022.5.28(sat)~6.12(SUN)
冨士屋 Gallery 一也百(はなやもも)
大分県別府市鉄輪1組
0977-66-3251
今回は尾花成春の音楽シリーズと海シリーズからの展示です。
なお、5/29(SUN)にはピアニスト平山麻美さんのリサイタルが開かれます。
尾花は5/28,29在廊予定です。
2022.5.19